2012.01.04 Wednesday
【Aptana Studio 3】Pleiadesを使い日本語化しようとしたら起動しなくなった
Aptana Studio 3 は英語である
英語にアレルギーある人は日本語化したい
自分も英語はちょっとね・・・、留学したくせにねorz
会話はいいが、読むのは嫌いなんですっっっ!
例外としてMAYAは英語がいいんだけどさ
さて、先に日本語化する方法を記しておきます
「Pleiades – Eclipse プラグイン日本語化プラグイン」
ってのを使うんだが
とりあえず http://mergedoc.sourceforge.jp/ へ行き
「 Pleiades 本体ダウンロード」のところからダウンロード
解凍してpleiadesフォルダにある
features と pluginsフォルダを
Aptana Studio 3をインストールしたフォルダ(features と pluginsフォルダがある)にコピー
最後に
Aptana Studio 3をインストールしたフォルダにあるAptanaStudio3.iniを
秀丸とかで開き
おしりに以下の1行を書き足し保存
-javaagent:plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar
これで起動すればいいんだが
起動しない
・・・。
なんじゃそりゃ??
試しに右クリックして管理者権限でAptanaStudio3.exeを実行したら起動したよ
ピンときた
インストールフォルダ Aptana Studio 3フォルダのプロパティを開き
セキュリティのタブをクリック
編集をクリック
追加をクリック
選択するオブジェクト名を入力してください欄に今ログインしているアカウント名を入力
名前の確認をクリック
[コンピューター名]¥ユーザ名 に変わったらOKをクリック
追加した自分のアカウント名が選ばれているか確認し フルコントロールにチェック
OKすればAptana Studio 3フォルダ直下は今ログインしているあなたは管理者扱いとなりやりたい放題(笑)
そうすると問題なく起動するはずだ。
おれは起動できた
以上
英語にアレルギーある人は日本語化したい
自分も英語はちょっとね・・・、留学したくせにねorz
会話はいいが、読むのは嫌いなんですっっっ!
例外としてMAYAは英語がいいんだけどさ
さて、先に日本語化する方法を記しておきます
「Pleiades – Eclipse プラグイン日本語化プラグイン」
ってのを使うんだが
とりあえず http://mergedoc.sourceforge.jp/ へ行き
「 Pleiades 本体ダウンロード」のところからダウンロード
解凍してpleiadesフォルダにある
features と pluginsフォルダを
Aptana Studio 3をインストールしたフォルダ(features と pluginsフォルダがある)にコピー
最後に
Aptana Studio 3をインストールしたフォルダにあるAptanaStudio3.iniを
秀丸とかで開き
おしりに以下の1行を書き足し保存
-javaagent:plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar
これで起動すればいいんだが
起動しない
・・・。
なんじゃそりゃ??
試しに右クリックして管理者権限でAptanaStudio3.exeを実行したら起動したよ
ピンときた
インストールフォルダ Aptana Studio 3フォルダのプロパティを開き
セキュリティのタブをクリック
編集をクリック
追加をクリック
選択するオブジェクト名を入力してください欄に今ログインしているアカウント名を入力
名前の確認をクリック
[コンピューター名]¥ユーザ名 に変わったらOKをクリック
追加した自分のアカウント名が選ばれているか確認し フルコントロールにチェック
OKすればAptana Studio 3フォルダ直下は今ログインしているあなたは管理者扱いとなりやりたい放題(笑)
そうすると問題なく起動するはずだ。
おれは起動できた
以上